top of page

Home  >  News > Video Contest

「ニセコ町グリーンシーズン観光動画コンテスト with ミニケストラ」

~審査結果発表 〜

NisekoTownVideoContestKeyVisual.jpg

主催: 株式会社ニセコリゾート観光協会​ | 後援: ニセコ町 | 企画・運営: ミニケストラ株式会社​

コンテスト結果概要

このたび開催された 「ニセコ町グリーンシーズン観光動画コンテスト with ミニケストラ」 には、29作品 のご応募をいただきました。


ご参加いただいた皆様、誠にありがとうございました。

 

応募作品では、ニセコ町の朝焼けや夕焼けなどの美しい自然の瞬間、地元農家が育てた食の魅力、ご家族や友人、ペットと共に楽しむ様子 など、さまざまな視点からニセコ町の魅力が表現されました。

審査結果

厳正なる審査の結果、以下の作品が受賞となりました。

 学生部門

一般部門

​​​​

※ 両部門において最優秀賞の該当作品はございませんでした。​​​​

審査員

山本 契太氏 (ニセコ町 副町長)

下田 伸一氏 (ニセコリゾート観光協会 代表取締役)

出口 絵美氏 (ニセコ町地域おこし協力隊) 

パイツ ファビアン氏(ニセコ町国際交流員)

ニセコ高校生

ミニケストラ株式会社

審査員総評

この度は、「ニセコ町グリーンシーズン観光動画コンテスト with ミニケストラ」へご応募いただき、誠にありがとうございました。

応募作品のいずれも、制作過程における試行錯誤と創意工夫が随所に感じられる、非常に優れた仕上がりとなっておりました。特に、Minichestra の楽曲を効果的に活用し、映像と音楽が調和した表現を生み出している点は高く評価いたしました。

 

また、本コンテストを通じて、ニセコ町のグリーンシーズンの魅力が多様な視点から描かれていたことも大きな特徴でした。自転車の視点からの風景描写、ドローンによる壮大な空撮、さらにはアニメーションを用いた独創的な表現など、それぞれのアプローチにより、新たな角度からニセコ町の魅力が映し出されておりました。加えて、羊蹄山をはじめとする象徴的な自然景観のみならず、多様な要素を組み合わせた映像表現や、風景の連続性を巧みに活かした作品も多く見受けられました。

本コンテストは、来年度も引き続き開催を予定しております。次回も、より一層魅力的で多彩な視点からニセコ町の魅力が表現され、多くの方々にその素晴らしさをお伝えできることを期待しております。

 

今後とも、皆様のご参加を心よりお待ち申し上げます。

審査基準について

本コンテストでは、「もっとみんなに伝えたい!冬だけじゃないニセコ町の魅力」という主旨に最も適した作品を選出するため、以下の観点から総合的に審査を行いました。

​​

  • 独自の視点 または ニセコ町らしさを捉えた表現 がなされているか

  • グリーンシーズンのニセコ町の自然や風景、過ごし方や楽しみ方 が的確に描かれているか

  • 楽曲が効果的に使用され、映像と調和しているか

これらの要素を総合的に評価し、審査を実施いたしました。

 

また、審査には多様な視点を取り入れるため、ニセコ町関係者のみならず、国内外からの移住者、ニセコ高校の生徒にも審査いただきました。

受賞者及びコメント紹介

学生部門 優秀賞
 江崎 楓 様 「
風と共に駆ける、ニセコの絶景」(使用楽曲:LINKS)

​​

「今回、このような賞を頂けてとても嬉しく思います。このコンテストに応募した理由は、ニセコに移住した時に感じた「自転車から感じる風や景色」の魅力を発信したいと思ったからです。この動画を見て少しでも「ニセコで自転車に乗って、心地よい風や景色を堪能したい!」という人が増えれば嬉しいです!」​

一般部門 特別賞
 中村 圭太 様 
niseko nature play ground(使用楽曲:LINKS)

​​

「羊蹄山のエネルギーをいろんな季節に、いろんな場所で感じに来る方が増えると嬉しいです。歩いているだけで癒される、そんな特別な場所が沢山ありますよ」

一般部門 特別賞
 奥村 頼子 様
ゆっくり楽しむニセコのアクティビティ(使用楽曲:Echo)

「この度は特別賞をいただきましてありがとうございます。ニセコ町グリーンシーズンのゆったりとした雰囲気が伝わると嬉しいです。」

コンテストに関するお問い合わせ先

ニセコ町グリーンシーズン観光動画コンテスト事務局

video-contest@minichestra.com​​

bottom of page